fc2ブログ

「最近のミヤモト購入品紹介」

Category : My Favorite Item






DSC_0147_01_20230505162123d8f.jpg






皆様こんにちは!!




どうも上之裏ファミリー、ミヤモトでございます。




今朝、40分ほどかけて徒歩で出勤をしたミヤモトなんですが、




日差しといい、昨夜の雨のおかげで空気もムシムシとしていて、




頑張っていた高校サッカーを思い出させるほどの汗を流しながら、




出勤をしたという、漢、ミヤモトです!




ということで突然なのですが、




皆様、好きなお店のスタッフが、購入しているモノなど、




気になりませんか?僕は気になります!




なので今日は、自己満といえば自己満なのですが、




「最近のミヤモト購入品紹介」をしていきます!!




どうぞミヤモトにお付き合いください。




4つほど紹介いたします!!




1つ目はこちら




DSC_0042_01_20230505162119603.jpg




CHAPS knit vest




アーガイル=おじさんっぽい




と感じられる方も多いと思います。




でもそれが、現代だからこそ、




こういうクラシックな歴史がある柄が良いのだと僕は思います。




なので惚れて購入致しました。




この落ち着いたカラーリングのアーガイルパターンで、




非常に使い勝手も良いですし、コットンニットということもあり




今の時期にちょーーーど良いんです!




シャツの上からが定番ですが、決まっているわけではないので、




色々と試してみようと思います!!




やっぱり今の時期、洒落感出すなら、ベストは必須なのかなと。




皆様も是非!




2つ目はこちら




DSC_0048_01_202305051621210c8.jpg




Ralph Lauren check chino shorts





アメリカントラディショナルを代表するブランドの「Ralph Lauren」




の定番ショーツ”TYLER SHORTS”というモデルのチノショーツになります!




ホワイト、ネイビーを主体とした爽やかなマドラスチェックが、




たまらなくないですか、惚れました。




太すぎなく、細すぎないこのシルエットが、




上が緩くても、ジャストでもほどよく中和してくれるサイズ感です。




今からの時期、活躍してくれるアイテムの1つです。




流行り廃りのないオーセンティックなアイテムですので、




皆様も是非!




3つ目はこちら




DSC_0136_01_20230505180847a3e.jpg




NELSON "Fur Zapatillas(LEOPARD)




meetsで取り扱っていました、NELSONのレオパードサンダルです!




地球の裏側、アルゼンチンで職人さんが作っているものになります。




元々の由来としては、フランスに住んでいた時に見た、




農民が履いているイメージによって作られたものとなっています。




この辛口のスパイス感を漂わせている感じが、たまりません、惚れました。




これからの時期、スタイリングに少々寂しさが出ると思いますので、




そういう時にNELSON!という感じで履かせてもらっています。




あくまでもスパイス、という考えでスタイリングを組むのか、




主食として、考えスタイリングを組むのかでまたおもしろいんです。




皆様も是非!




4つ目はこちら




20220902_f84707_01.jpg




Blundstone BS500 ELASTIC SIDED BOOT





1870年に創業されたブランドストーン、オーストラリア南東部、
大自然豊かなタスマニア島で生まれたサイドゴアブーツの元祖。




耐久性、機能性、高いオリジナル性を兼ね備えたブーツ、




アウトドアにタウンユースにシチュエーションを選ばないところが、




たまりません、惚れました。




履き心地も良く、防水加工が施されているので水にも強いという、




正にデイリーユースに最適な一足です。




皆様も是非。




本日の「最近のミヤモト購入品紹介」どうだったでしょうか?!




ただの自己満ですが、お付き合いいただきありがとうございました。




参考になれば幸いです!!




また定期的に紹介しようと思いますので、




是非ともチェックを!!




では今日はこの辺で




ではまた!




クラト























ichielogo.jpg



instagram 
@ichie_used_vintage
@ichie_styling
@_poggy_
@ichie_soichiro

@ichie_nosuke


HP
https://www.ichie-spiral.jp/

facebook 
https://www.facebook.com/ichie.spiralcompany/?ref=bookmarks





MEETS

CityLights

Herring Bone

Gluck Coffee Spot

STUDIO NEW FOLK

五厘のつぶやき





--------------------------------------------------------------------------------





ichienewmap-20180601_13609.jpg



- ichie -


〒860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町3-1

TEL : 096-342-6015
E-mail : ichie0803@gmail.com






--------------------------------------------------------------------------------









スポンサーサイト



flannel shirt

Category : My Favorite Item



どーも皆様こんばんは

のすけです!本日はネルシャツについてのお話。



ネルシャツと言えば秋冬のワードローブには欠かせない一着

ですがそもそもネル(フランネル)とは何ぞや、その歴史を

知らないという方も多いはずです。



かく言う私も恥ずかしながらあまり知らないので

今日は勉強していこうかなと思います。




そもそもネル(フランネル)とは起毛感のある

ウールの毛糸を緯糸、経糸に使用し

交互に織った毛織物のことです。

そのため肌触りはふんわりとした風合いで

保温性・柔軟性があるのが特徴。

また、その歴史は17世紀のヨーロッパ

にあると言われており、タータンチェックなどの

伝統的なチェックが多いのも納得ですね~




そんなフランネルシャツですが次は着こなしについて

お話していこうかなと思います。



毎日悩みに悩みながらスタイリングを考えているのですが

最近心掛けているのは普通(オーセンティック)

な合わせを知った上で組むこと。




基本を知ることは何においても大事だと

痛感しました、、、



ちなみに店頭にもネルシャツご用意しておりますので

気になった方は是非とも!!



それでは!!






のすけ





"のすけ初編集作品"チェケラ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓













IMG_5395.jpeg



IMG_5396.jpeg









ichielogo.jpg



instagram 
@ichie_used_vintage
@ichie_styling
@_poggy_
@ichie_soichiro

@ichie_nosuke


HP
https://www.ichie-spiral.jp/

facebook 
https://www.facebook.com/ichie.spiralcompany/?ref=bookmarks





MEETS

CityLights

Herring Bone

Gluck Coffee Spot

STUDIO NEW FOLK

五厘のつぶやき





--------------------------------------------------------------------------------





ichienewmap-20180601_13609.jpg



- ichie -


〒860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町3-1

TEL : 096-342-6015
E-mail : ichie0803@gmail.com






--------------------------------------------------------------------------------






珍②。

Category : My Favorite Item





こんにちは、西です。




先日のシンボクのブログにあやかりまして

わたくしも私物紹介でもしようかなと。



ヴィンテージってわけでもありませんが

毎年気に入って着ているヤツです。







005_01_20201111190459927.jpg



006_01_20201111190500f24.jpg



007_01_20201111190502239.jpg



004_01_20201111190458707.jpg





80年代頃のCarharttのデニムカバーオールです。


1889~1989の100周年を記念して作られた

こちらのジャケット。


1年間しかつくられていないと考えると

まぁまぁ珍なアイテムかなぁと。


当初のデニムを再現してなのか

青というよりは少し黒っぽい感じ。


色もまだバチバチに残ってますので

これからの色落ちが非常に楽しみです。



今から約30年前のモノと考えると

これから値段もちょっとずつ上がってくるのかなー

と期待に胸を膨らませているわけであります。



最近は古着市場全体的に高騰してきているイメージですので

ネクストヴィンテージを今のうちから集めてみる、

というのもまた乙ではないでしょうか。




それでは本日はこの辺で。




自己満ブログで申し訳ないですが、、

忘れたころにまたご紹介していこうと思い〼。









ichielogo.jpg




instagram 
@ichie_used_vintage
@ichie_styling
@_poggy_
@meets_ichie_syusei
@ichie_soichiro


HP
https://www.ichie-spiral.jp/

facebook 
https://www.facebook.com/ichie.spiralcompany/?ref=bookmarks





MEETS

CityLights

Herring Bone

Gluck Coffee Spot

STUDIO NEW FOLK

五厘のつぶやき





--------------------------------------------------------------------------------





ichienewmap-20180601_13609.jpg



- ichie -


〒860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町3-1

TEL : 096-342-6015
E-mail : ichie0803@gmail.com






--------------------------------------------------------------------------------





自己満自慢ノ回

Category : My Favorite Item



こんにちは、西です。



本日はお久しぶりにMYコレクションのご紹介でも。






IMG_3336_01.jpg



IMG_3338_01.jpg



IMG_3335_01.jpg


40's US ARMY MOUNTAIN JACKET





「何なんだこれは、、。」




初めて僕がこの服と対面したときのこと。



出逢った瞬間、全身に電気が、、

なんてよく言いますが、まさにソレ。



当時は服の知識もそこまでなかったため、

それが何なのかを理解するのに少々時間がかかった。



店員さんの説明を聞いて

なんとなーくわかったようなわかってないような。



もちろん、蘊蓄云々も大事な一要素ではあるが、

そのデザインに惚れ込んだ以上

そんなことはどうでもよかったのかもしれない。










IMG_3339_01.jpg



IMG_3341_01.jpg





そんなワタクシが心を奪われた要因がコレ。


ジャケットにバックパックが一体化した、

何なんだこれは、、な変態ディティール。



山岳部隊用のモノだと聞いて

あぁなるほどなとそれとなく納得。



それにしても一体化にすることのメリットが

未だによく理解できないのですが、、


ギャフンと言わせてくれる回答をお持ちの方は

是非ともご教示願います。











IMG_3340_01.jpg



IMG_3348_01.jpg





コの字止めベル型TALONジッパー、

エンドはデコタロンと大変良かジップの付いとります。



モノとしての価値を裏付けると共に

単純に僕らの気分を盛り上げてくれる重要な要素。



なんだかんだで蘊蓄あっての古着なんだなと

改めて気付かせてくれた大切な存在なのであります。









IMG_3343_01.jpg



IMG_3344_01.jpg





ヴィンテージミリタリーデザインの集大成。


こちらにもバッチリ掲載済みの逸品。



やっぱりミリタリーっていいよな~





とまぁ今日はこんな感じで。



自己満自慢ノ回でした~










ichie

MEETS

CityLights

Herring Bone

Gluck Coffee Spot

STUDIO NEW FOLK

五厘のつぶやき



--------------------------------------------------------------------------------



ichie


ichienewmap-20180601_13609.jpg




- ichie -
〒860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町3-1


TEL : 096-342-6015
E-mail : ichie0803@gmail.com

instagram → https://www.instagram.com/ichie_used_vintage/
facebook → https://www.facebook.com/ichie.spiralcompany





vintage hat

Category : My Favorite Item









こんばんは、末金です。




本日の熊本県内は




比較的過ごしやすい気温で




お出掛け日和な1日でしたね~◎





そんな本日のブログですが




個人的に大好きな



コチラが旅立ちましたので




ご紹介をさせて頂きます。



image1 (1)


~70's Bailey western hat~




私のアイコン的アイテムでもあります




“ロングブリムハット”




私の初買い付けにて




ピッキングしてきた愛娘で御座い〼




image2 (1)



image2_20181222195041d81.jpg



image3_20181222195043e51.jpg





僕が大好きで愛してやまない



vintage hatですが




買い付けの際、なかなかサイズ感や




クラウンの高さ、ブリム幅など




グッと来る出会いは頻繁に有る訳ではなく




日本で皆様がお見掛けする




vintage hatは




各店舗バイヤーの




努力の賜物といって良いでしょう(笑)




image4_04.jpg



image1_01_20181222195038ef0.jpg





そんな買付中に出会った今回旅立ったHATは




70年代らしいキレの良い形が




特徴のBaileyのvintage hat




ハイクラウンで存在感もあり、




抜群の民族エッセンス。




最っ高にCOOOOLやん!!!!!




って感じで買ってきました(笑)





嫁ぎ先は私の後輩。



きっと大切にしてくれる事でしょう...。






vintage hatに頭を蒸らされるなら本望。






恐らく共感はされないであろう





私の小名言で





本日はお別れさせて頂きます。






スエカネ









いよいよ明日からです!!


蚤の市201812hp_01

traveling ichie @STUDIO NEW FOLK


day : 12/23 (SUN), 24 (MON)
open : 11:00 - 19:00
address : 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-3-23 セルクル今泉302号 






前回とはまた違うラインナップとなっております。


店頭未出し分のアイテムもたっぷりとご用意しております。


是非遊びにいらしてください。











ichie

MEETS

CityLights

Herring Bone

Gluck Coffee Spot

STUDIO NEW FOLK

五厘のつぶやき



--------------------------------------------------------------------------------



ichie


ichienewmap-20180601_13609.jpg




- ichie -
〒860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町3-1


TEL : 096-342-6015
E-mail : ichie0803@gmail.com

instagram → https://www.instagram.com/ichie_used_vintage/
facebook → https://www.facebook.com/ichie.spiralcompany




プロフィール

ichie0803

Author:ichie0803
ichie
〜USED & VINTAGE clothing shop〜

熊本市上通町で新旧問わず良質なUSED&VINTAGE WEARを厳選し、展開してる古着屋


"ichie"です。


熊本市中央区草葉町3-1
TEL: 096-342-6015

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ichie map

大きな地図で見る
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR