こんな時期には、、、。
Category : PANTS
皆さまこんばんは、新北です。
最近暖かいのか、肌寒いのか
よー分からん日が続いてますね。
春に向けてクローゼットに何か追加したいけど、
何を買ったらいいんだろう、、、、
という方も多いのではないでしょうか。
まさに打ってつけのアイテムが入荷しましたので
本日はそちらをご紹介します。




”Swedish military utility pants”
まずはこちらのスウェーデン軍から。
当店ではちょこちょこ出てくるスウェーデン軍
ユーロミリタリーの中でもシルエットの美しさ、
生地の良さが有名な軍です。
ユーロミリタリー熱の激化に伴って
近年はかなり注目度の高い国ですね。
そんなスウェーデン軍のユーティリティーパンツ。
パッと見ではアメリカのベイカーパンツのような出で立ちですが、
実際に履いてみると、全然別モノです。



腰周りには、インタックが施されており、
程よい太さの”わたり”から緩やかにテーパードがかかっており
抜群のシルエット。
ヒップにはダーツも入っておりますので
全体的に立体感のある形に。
デザイン自体も非常にソリッドな印象ですので
スラックスのような感覚で着用しても良いのでは。
今回は私物のデニムジャケットを合わせておりますが、
軍モノ×デニムの
聞くだけで野暮ったさを感じる響きも
このボトムスに関してはどこか気品のある佇まいに。
これは是非ともご試着していただいて
シルエットの美しさを味わっていただきたいですね。




”90's French military work pants”
続いてはおフランスより。
ユーロミリタリーでも特に人気の高いフランス軍。
洗練されたデザインには脱帽です。
そんなフランス軍のワークパンツ
ダブルニー仕様のワークパンツながらも
かなりスッキリとした比較的細身の形で、
トラウザース面。
クセのない太さのボトムスですので
様々なスタイルにハマってくれそうです。



なんとこちらもインタック。
ウエスト部分にはアジャスターも装備されておりますので、タックインスタイルでの着用もお勧めです。
スウェーデン軍の方はコットン100%、
フランス軍は綿ポリ混紡、
どちらも通年履けるボトムスです。
この時期はおうちのクローゼットに
「ボトムス」を追加してあげると
スタイリングの幅もぐっと広がるはずです。
どちらもレディースサイズ御座いますので
古着フリークな女性たちもも大歓迎です。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
それでは!
シンボク

@ichie_used_vintage
@ichie_styling
@_poggy_
@meets_ichie_syusei
@ichie_soichiro
HP
https://www.ichie-spiral.jp/
https://www.facebook.com/ichie.spiralcompany/?ref=bookmarks
MEETS
CityLights
Herring Bone
Gluck Coffee Spot
STUDIO NEW FOLK
五厘のつぶやき
--------------------------------------------------------------------------------

- ichie -
〒860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町3-1
TEL : 096-342-6015
E-mail : ichie0803@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト