BaseBall or BasketBall ?
Category : JACKET
こんばんは、新北です。
気づけば今日で9月も終わり。
NPBやMLBではいよいよシーズンも大詰めを迎えております。
大谷君のHRキング・MVP獲得や
我らがSHのクライマックス進出動向など気になる情報が多すぎて
毎日スポーツニュースのチェックが日課になっているこの頃です。
さてさて、MLB繋がり(?)ではありませんが、
今日は旬なこの辺りのジャケットを追加しました。


”80's Felco stagium jacket -REDSOX-”

”90's Swingster stadium jacket -CHICAGO BULLS-”
今年は特に着たいとお思いの方も多いであろうスタジャン。
今回は野球界からはボストンの名門「RED SOX」のモノを。
バスケ界からは彼のジョーダンでお馴染み「CHICAGO BULLS」の
ナイロンボディの二着を追加いたしました。
どちらもチームカラーは赤。
RED SOXに関しては、アウェー戦で使用されるユニフォーム同様
ネイビーを主体として、リブやチームロゴが赤で施された好配色。
因みに、レッドソックスのチーム名の由来はというと
1800年代後半。当時は半袖シャツに半ズボン(ニッカポッカーズ)、これに靴下を着用するスタイルがスタンダードでしたが、
レッドソックスの起源である「シンシナティ・レッドストッキングス」では
他のチームとの差別化を図るために赤のソックスを履き、
それをチーム名にしたことが由来となっております。
、
シカゴブルズの方も、アウェー戦のユニ同様のカラーリングで
胸にはワンポイントでチームロゴである”赤い雄牛の頭部”が。
ブルズといえば、NBA屈指の名プレーヤーを数多く輩出しているチームであり
マイケルジョーダンを筆頭に、デニスロッドマン、デリックローズなどなど、、、
NBAにそこまで博のない僕でも知っている選手がズラリ。
因みに、デニスロッドマンは「スラムダンク」の桜木花道のモデルになったことでも有名ですね。
話はいろいろと脱線しましたが、
このあたりのスタジャンにB/Dシャツ。
そしてチノトラウザースにペニーローファーと
トラッドな着こなしが今年は気になりますね。
野球部卒・バスケ部卒に関わらず、気になる方は是非。



”ETRO tote bag”
イタリアのブランドである「ETRO」
元々はテキスタイルメーカーであったエトロですが
81年にはペイズリーという名称でカシミール紋様を使った生地を展開。
エトロ≒ペイズリー という特徴認識の方も多そうです。
コチラのバッグも柄は勿論ペイズリー。
ボディはPVCを採用し、汚れに強く、タフな質感が特徴的です。
また、持ち手部分にはレザーを使用し、高級感のあるルックスです。
どこか、気品と色気を感じさせるバッグ。
気になる方は是非とも店頭にて。
さてさて、明日から10月。
新商品もドバっと追加してお待ちしております。
それでは!
シンボク

@ichie_used_vintage
@ichie_styling
@_poggy_
@meets_ichie_syusei
@ichie_soichiro
HP
https://www.ichie-spiral.jp/
https://www.facebook.com/ichie.spiralcompany/?ref=bookmarks
MEETS
CityLights
Herring Bone
Gluck Coffee Spot
STUDIO NEW FOLK
五厘のつぶやき
--------------------------------------------------------------------------------

- ichie -
〒860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町3-1
TEL : 096-342-6015
E-mail : ichie0803@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト