こんばんは、新北です。
週末はたくさんのご来店誠にありがとうございました!
クリスマスに乗じて(?)、
真っ赤なアウターたちを週末は追加したのですが
有難いことに、次々と旅立っていきましたので
今日もアウトドアアウターを中心にいろいろと追加しております!


”90's MARMOT nylon jacket” (HP未掲載)

”90's Columbia fleece cutsew”(HP未掲載)

”80's L.L.Bean mountain parka”(HP未掲載)
”70's PACIFIC TRAIL denim down vest”(HP未掲載)今年は特にクラシックなアウトドアアイテムが気になる。
と、お話の方が例年よりも多い気がします。
(かく言う僕もその一人)
マウンテンパーカーや、ダウンベスト、
中綿入りのジャケットなどなど
オーセンティックなアウトドアアイテムを追加しましたが
その中から、新北的気になるアイテム3つをオンラインストアに掲載しましたので
そちらを詳しく見ていきたいと思います。





”70's Woolrich mountain jacket”はい、まずはこちら。
ベーシックなマウンテンパーカーじゃん
と思いきや
実はフードの付かないジャケットタイプ。
襟はスタンドカラーの仕様となっており、
薄手の中綿が詰まった一着です。
勿論、フロントはダブルジッパーとなっておりますので
上まで閉めて、下をちょこっと開けての着用がおすすめです◎
この手の薄中綿ジャケットは今からの時期のスタイリングで
かなり重宝しそう。
ショート丈のジャケットを重ねて、、
肉厚なアウターベストを重ねて、、、、
同丈のアウターを重ねて、、、、、
様々なアイテムとのレイヤードが思い浮かびますね。






”70's-80's EddieBauer padding jacket”お次はこちら。
70年代から80年代初頭頃のEddie Bauer。
Eddie Bauerと言えば、世界で初めてダウンウェアを製造したブランドとして知られているブランドで、
アメリカを代表するアウトドアブランド。
そんなエディーさんの、中綿ジャケットです。
ルックスはクラシカルなダウンジャケットのような風貌ですが、
化繊のインサレーションを使用したコチラ。
ダウンウェアのような羽ヌケなどのデメリットは少なく、
程よい保温性が特徴です。
この子の魅了は何と言っても”配色”。
オールドアウトドアらしい鮮やかなブルーの表地に対し
裏地はビビットなイエロー。
だいぶ攻めてます。
こういった、現行モノにはない配色というのも古着ならではの魅力ですね◎





”80's THE NORTH FACE down vest”
ラストは、ダウンベストを。
おっぱい。。。。
そう、"おっぱい"です。
クリスマス明けでぶっ壊れたわけじゃありませんのでご安心を。
フルギフリークの方なら聞いたことがあるかと思いますが、
通称「おっぱいポケット」とも呼ばれる
左右の胸にフラップ付きポケットが施された
ノースフェイスのダウンベストの中でも希少な一着。
MADE IN USA表記の入った80年代の茶タグが付くダウンベストで
カラーはオールドアウトドアらしい青みがかったネイビーのこちら。
表地は60/40クロス。
裏地はナイロンリップストップ生地が使用され、耐久性にも優れたベストで、
フロントは使い勝手の良い(いこなしのしやすい)スナップボタン仕様。
サイズ・コンディション共に申し分なしです◎
4つポケ ノースのダウンベストはお探しの方も多いのかなと。
気になる方は是非ともお早めに!
寒暖差の大きい日が続いておりますので
体調にはくれぐれもお気をつけてお越しください!
それでは!
シンボク

instagram @ichie_used_vintage
@ichie_styling
@_poggy_
@ichie_soichiro@ichie_nosuke
HP https://www.ichie-spiral.jp/facebook https://www.facebook.com/ichie.spiralcompany/?ref=bookmarksMEETS CityLights Herring Bone Gluck Coffee SpotSTUDIO NEW FOLK五厘のつぶやき--------------------------------------------------------------------------------
- ichie -〒860-0843
熊本県熊本市中央区草葉町3-1
TEL : 096-342-6015
E-mail : ichie0803@gmail.com--------------------------------------------------------------------------------